2025年1月18日の21時から「The VOiCE of KAiGO in LIVE 」の特別企画「災害下の介護職」が開催されます。
本企画は、被災地対応経験を持つ介護職4名が参加し、理事の小口がファシリテーターとして進行する、オンライントークショーです。
この背景として、2024年1月に発生した能登地震の際、介護職が避難所等で被災者支援を行ったことが話題になっています。
そこで、発災から1年を振り返り、経験者がその時の思いや知見を共有する機会をこのオンライントークショーで行う運びになりました。
その中で彼ら自身のセルフリスペクトを育むことに加えて、視聴者が災害時における介護職の役割や、被災地での介護職の働き方を理解することを目指しています。
災害対応については参加者一人一人に様々なエピソードや経験があり、そこを深掘りしていく企画になっています。
各登壇者が1年前の経験や思い、そこから再認識した「介護職」の意義について語ります。
より一層介護職の価値を感じる時間となることでしょう。是非、ご覧ください。