2025年2月20日(木)・21日(金)に開催される 「International KAiGO Festival 2025」 に、介護・シルバーエコノミーの未来を切り拓く豪華な出演者が集結!
本イベントでは、厚生労働省・経済産業省の政策担当者、業界をリードする企業の経営者、スタートアップ創業者、投資家、食・デザイン・テクノロジー分野の専門家 など、介護の可能性を広げる多彩なゲストが登壇します。
📢 高齢化は脅威ではなく機会。介護 × ビジネスの未来を探る2日間!
ここでしか聞けない貴重な講演・ディスカッションをぜひお見逃しなく!
🔹 【Day 1:2025年2月20日(木)】
✅ Opening Session
吉田昌司 氏(厚生労働省 福祉人材確保対策室 室長)
✅ Talk-Session vol.1「高齢化の進化」
シルバーエコノミーの新たな機会を官民それぞれの視点で語る
登壇者:
- 樋口毅 氏(株式会社ルネサンス 執行役員)
- 水口怜斉 氏 / 沼澤駿斗 氏(経済産業省 商務・サービスグループヘルスケア産業課)
✅ Talk-Session vol.2「KAiGO × INVESTMENT」
未来の投資先としての介護・福祉の可能性
登壇者:
- 吉村英毅 氏(株式会社ミダスキャピタル 代表パートナー)
- 一色淳之介 氏(株式会社ゼスト 代表取締役CEO)
✅ Talk-Session vol.3「食で創る自分らしさ」
シルバーエコノミーにおける「食」の価値と可能性
登壇者:
- 並木麻輝子 氏(株式会社オフィス・フェーヴ 代表取締役 )
- 芳村直美 氏(特定医療法人研精会 食支援プロジェクト推進本部長)
- 古屋浩 氏(株式会社プロヴィンチア 代表取締役)
✅ Talk-Session vol.4「新たな選択肢・遺贈寄付」
新たな資金調達の選択肢として注目される遺贈寄付
登壇者:
- 三浦美樹 氏(一般社団法人日本承継寄付協会 代表理事)
✅ Talk-Session vol.5「KAiGOの今」
介護の課題とその解決に向けて介護の魅力発信を語る
登壇者:
- 厚生労働省令和6年介護のしごと魅力発信等事業採択事業者様
🔹 【Day 2:2025年2月21日(金)】
✅ Opening Session
経済産業省様
✅ Talk-Session vol.6「共感が生む未来」
高齢社会の課題をチャンスに変えるために必要な「共感」
登壇者:
- 鵜尾雅隆 氏(日本ファンドレイジング協会 代表理事)
✅ Talk-Session vol.7「KAiGO STARTUP STORIES part 1」
高齢化を機会に変えた企業の実践
登壇者:
- 結城崇 氏(株式会社最中屋 CEO)
✅ KAiGO DESIGN AWARD 2025 ピッチコンテスト
介護の未来を変える革新的アイデアが集結
✅ KAiGO DESIGN AWARD 2025 表彰式
業界を牽引する革新的な取り組みを表彰
✅ Talk-Session vol.8「地域と世界をつなぐデザイン」
高齢社会が拓く新たな市場とデザインの可能性
登壇者:
- 松下久美 氏(kumicom 代表 )
- マンジョット・ベディ(KAiGO PRiDE 代表理事)
✅ Talk-Session vol.9「KAiGO STARTUP STORIES part 2」
高齢化を機会に変えた企業の実践
登壇者:
- 吉田大輔 氏(株式会社Yume Cloud Japan 代表取締役)
- 鈴木裕一郎 氏(ユカイ工学株式会社 COO)
✅ LiNK WALK × KIDS RUNWAY
介護職と高齢者のファッションウォーク & 子どもたちのランウェイ
登壇者:
- 前田一翠 氏(一般社団法人IGROUND理事 / 株式会社ASEAVE CCO)
- 高橋貢 氏(メイクアップアーティスト )
📥 当日の詳細プログラム(PDF)は以下よりダウンロード!
▶ プログラムをダウンロード
🌟 無料招待(先着20名様)のお申し込みはこちら!
🔗 Googleフォームで申し込む
📢 詳細はプレスリリースをご覧ください!
🔗 プレスリリースはこちら
豪華登壇者が一堂に会する貴重な2日間!
介護の未来を共に創る皆さまのご参加をお待ちしております! 🚀